【フットサルのインソール】おすすめ3選!選び方も紹介!

フットサルシューズの中に入れるインソールでおすすめを知りたい。
インソールは、パフォーマンスアップや怪我の予防になるって本当?

そんな方に向けて書いた記事になっています。

私は、サッカー・フットサルを20年続けていますが、必ずシューズのインソールを変えています。

それは、インソールを変えることでケガの予防になったり、パフォーマンスアップに繋がったりとメリットが多いからです。

20年ボールを蹴ってきて実感しています!

そこで、今回はフットサルをする時におすすめのインソールを3種類紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

インソールってなに?

インソールってなに?

インソールとは、シューズの中に入れる中敷きのことを言います。

フットサルシューズを購入すると必ずインソールはついてきますよね。

そのインソールは、衝撃吸収などの役割をしており、足や筋肉を守るために大切なものです。

しかし、付属のインソールを高機能インソールに変えることで多くのメリットがあるので紹介します。

高機能インソールのメリット
衝撃吸収
かかとの安定
足指の機能向上
足裏アーチの形成

皆さんもフットサルをしたことがあると思うので分かると思いますが…、

フットサルは、激しい動きが多いので足に負担がかかりやすいですよね。

しかし、インソールを変えることで多くのメリットがあり、パフォーマンスアップの効果も期待できます。

フットサルをするときのインソールの効果

フットサルをするときのインソールの効果

インソールを変えることでの効果について詳しく紹介します。

1疲労軽減

フットサルをしていて、足裏やふくらはぎが疲れてきたな…なんて感じることはありませんか?

足裏に疲労がたまってくると、足裏のアーチが崩れやすいです。

その結果、姿勢が悪くなったり、ふくらはぎや腰などの身体の別の箇所に痛みや疲労を感じたりします。

高機能インソールに変えることで、足裏のアーチをサポートし体重を分散させることができます。

その結果、足裏全体で体重を支えることができ、関節や筋肉にかかっていた負担を軽減します。

2膝痛や腰痛の軽減

膝痛や腰痛を放置し続けると、身体の負担となるだけでなく大怪我にも繋がりやすいので注意です!

膝や腰の痛みは、偏平足や浮き指などが原因となっていることが多いです。

高機能インソールに変えることで、足の骨の位置を修正することができ体重を分散できます。

よって、膝や腰にかかっていた負担が軽減されます。

3浮き指を防ぐので、踏ん張ったり蹴り出したりしやすい

浮き指とは、歩いているときや立っているときに足の指が地面につかず浮いている状態のことを言います。

驚くことに、日本人の3人に1人が浮き指だと言われています。

指が浮いている状態だと、カカトに重心がのりやすいですよね。

高機能インソールは、足裏のバランスを安定させ足の指を使えるようにサポートします。

フットサル時に足裏でしっかり踏ん張ったり蹴り出したりすることができ、パフォーマンスアップにも繋がります。

フットサルのインソールの選び方は?

フットサルのインソールの選び方は?

インソールは、様々な種類があるので選ぶのが難しいと思います。そこで、フットサルの激しい動きに対応するためのインソールの選び方を紹介していきます。

1スポーツ用のインソールを選ぶ

インソールはスポーツ用のものを選ぶようにしましょう。

インソールは、目的や用途によって様々な種類があります。

フットサル時に使うインソールなので、スポーツ用もしくは、サッカー・フットサル用を選ぶようにしましょう。

スポーツ用のインソールは、耐久性にも優れています。

2衝撃吸収が優れたものを選ぶ

衝撃吸収性が高いインソールは、足の疲労や負担を軽減してくれます。

フットサル時の走り出しやストップする際の衝撃を吸収するものを選びましょう。

カカトやつま先部分に、ある程度の柔らかさや弾力性があるものが良いです。

3安定性やグリップ力の高いものを選ぶ

安定性やグリップ力の高いインソールは、ケガや靴づれなどを防ぐ効果があります。

フットサルは、前後左右の動きが多いので靴の中で足が動いてしまうことがあります。

そのままプレーを続けているとケガのリスクを高めることにもなるので、安定性やグリップ力が高いものが良いです。

フットサルにおすすめのインソール3選

フットサルにおすすめのインソール3選

高機能インソールは様々な種類がありますが、今回は実際に私も使っていて効果の感じているもの、サッカーやフットサルの多くの選手のが愛用しているものを紹介します。

では、1つずつ見ていきましょう。

1SIDAS(シダス)フットボール3D

SIDAS(シダス)フットボール3Dは、フットサルやサッカー向けに作られたインソールです。

3Dインソールとも言われており、SIDAS(シダス)自の立体形状サポートが身体のバランスをサポートします。

また、薄いので足裏感覚を残して繊細なボールタッチが可能です。

足でボール扱うスポーツだからこその機能になっています。

カカトにはジェルが入っていて、衝撃を吸収します。

フットサルの激しい動きには安心です!

シダスのインソールについては、【シダスインソール】3つの効果。サッカー・フットサルする人にオススメ!で、詳しく紹介しているのでご覧ください。

2BMZ(ビーエムゼット)ストライカーシリーズ

BMZ(ビーエムゼット)のストライカーシリーズも、サッカー専用のインソールです。

BMZの特徴は、立方骨という足部にある骨を支える構造になっていることです。

インソールの緩やかな突起が立方骨を支え、全身のバランスを整えます。

それだけでなく、足の指がしっかりと地面につくのでとっさの動きがしやすいです。

フットサル時の最初の一歩がスムーズになるでしょう。

3TENTIAL(テンシャル)

TENTIAL(テンシャル)

TENTIAL(テンシャル)のインソールは、フットサルのプレー中ではなくオフ時におすすめのインソールです。

実際に自分も使っています。

フットサルの練習や試合は長くても3時間くらいではないでしょうか?

そう思うと、フットサル以外の時間に足裏をどう使うかの方が大切です。

テンシャルのインソールは、実際にトップアスリートを中心としたスポーツ選手たちが日常生活のシューズのインソールに使用しています。

BMZのインソールでも説明しましたが、立方骨を支える機能を備えています。

浮き指や足裏アーチの低下などを日常でケアすることで、フットサル時にも活かすことができます。

フットサルという強度の高いスポーツをする方に向けたケアアイテムとしてもおすすめのインソールです。

公式サイト
▶▶有名アスリート300人以上愛用の高機能インソール【TENTIAL】

まとめ:フットサルをするなら高機能インソール!

まとめ:フットサルをするなら高機能インソール!

フットサルにおすすめのインソールを3種類紹介しましたが、改めてまとめます。

※クリックすると指定のインソールへスクロールします。

高機能インソールに変えることで、ケガ予防や疲労回復に効果があることはもちろんですが、フットサルのパフォーマンスアップにも繋がります。

フットサルプレー中のインソールと普段履き用のインソール「テンシャル」の2つを持っておくのがオススメです!

ぜひ、参考にしてインソールを選んでみてください。

スポンサーリンク
おすすめの記事